
都内の保育園から日よけ取付の引き合いがありまして、現場を拝見させていただきましたところ、外壁のど真ん中に竪樋が通っていました。私は普通にオーニングを取付すればよいかと思っておりましたが、竪樋が邪魔して簡単に取り付けられない状態でした。お客様からはシンプルな操作の日よけを求められていましたので…
保育園の2階に間口9mを2台、7mを1台、5mを1台のオーニングの取付をさせていただきました。午後になると西日がひどく、室内がとても暑くなるとのことでオーニングが採用になりました。今回、取り付けまでの流れをリポートいたします。 オーニングは間口が6m以上になると2分割で現場に運ぶこと…
Fシェードはこれまで保育園や商業施設に多く取付させていただいておりますが、今回初めて住宅にFシェードを取付させていただきました。2F屋上テラスに日よけをつけて屋上でもくつろげる空間を作りたいとのご依頼でした。お施主様のご要望は「簡単に操作できるもの」とのことでしたので、3種類のプランを提出い…
清澄白河駅から徒歩10分ほどの場所にあるホテル、LYURO東京清澄の2FテラスにFシェード(Furling Shadesail)を5台取付させていただきました。ホテルを設計したデザイナーさんと何度も打ち合わせを重ね、ホテルのイメージカラーに合わせたシェードになりました。Fシェードの機材は…
2つ目は立川市の季節の保育園さんで、屋上にFシェード(Furling Shadesail)を取り付けました。大きさが約8mX6mと大きい面積でしたので、対角の距離が10mまで使用できる機材を使いました。取付面はRC造の建物部分と既設の頑丈な柱に丸カンを取り付けて設置しました。こち…