
三角形のファーリングシェードを住宅に取り付けました。三角形のバルコニーでしたので、それに合わせて製作しました。 ファーリングシェードは強風時や悪天候の時に簡単に巻き取れるのが特徴です。 ファーリングシェードは四角形や三角形や変形な形状でも製作可能です。四角い場…
2018年に三重県のキャンプ場のコテージに簡易着脱式シェードをとりつけました。簡単に着脱できるようにするため、柱1箇所には滑車とクリート(ひも止め)で着脱できるようにして、建物側2か所はターンバックルで取り付けられるようにしました。シェードに動きを見せたかったので、1か所のコテー…
都内の保育園から日よけ取付の引き合いがありまして、現場を拝見させていただきましたところ、外壁のど真ん中に竪樋が通っていました。私は普通にオーニングを取付すればよいかと思っておりましたが、竪樋が邪魔して簡単に取り付けられない状態でした。お客様からはシンプルな操作の日よけを求められていましたので…
八潮市の住宅にとってもシンプルなシェードを納めさせていただきました。2Fテラスにはデッキが敷かれていますが、日よけがなかったため直射日光があたると裸足では歩けないくらい熱くなっていました。ちょうど梁の下にフックがついていたので、それを利用して簡単に引っ掛けられるシェードを製作しました。…
横浜市の住宅にFシェード(Furling Shadesail)を取付させていただきました。こちらには立派な中庭がありまして、夏場になるとサンルームが非常に暑くなるとのことで、夏場に暑くならないようにしたいとのご依頼でした。初めオーニングの方がよいのでは?と提案させていただきましたが、シェード…