
長野県のリゾート施設のバーベキューができるデッキにシェードセイルを8カ所取り付けました。
このシェードセイルは固定型ではなく、簡単に取り外しや取付ができる仕様になっています。
シェードのコーナーにDリングがついていて、ロープの先端につけたカラビナでDリングをひっかけて、ロープを引っ張るだけで簡単に張ることができます。
柱には滑車を取り付けてスムーズに操作できるようにしました。
また、ロープをロックする機構を柱4か所に設置しています。
これは一方向にのみロープを引っ張ることができるもので、引っ張っている途中でロープを離してもロープはロックした状態を保ちます。
レバーを上にあげるとロックが解除してロープを緩めることができます。
簡単に取り付け・取り外しができることで、運営側の方たちの負担がかなり減るのではないかと思います。
夏場など日差しが強いときに、日よけがあると本当にありがたいものです。
シェードセイルは余分なフレームがなく、シンプルに日よけとしての効果を発揮してくれます。
「見た目が軽快でリゾート施設にぴったりだなぁ」と思いながら取付をしてました。
また、シェードセイルをつけた場所は「バーベキューができる場所」だというアイキャッチの効果も発揮していました。
遠くから見るとシェードセイルがフワッと浮いたように見えたのがとても新鮮でした。
こういったシェードセイルをもっといろんな場所に提案していきたいなと強く思いました。
使用生地:セルジュフェラーリ ソルティス92-2012 Pepper