
昨年(2015年)のIFAI EXPOで「オーニング・グラフィック・膜構造物ツアー」に参加した時に立ち寄ったショッピングセンターのテントやシェードの写真も引き続きご紹介いたします。
メリーゴーランドの屋根がテントでてきていました。これもまたダイナミックですね。
こんなに大きいのにきちんと装飾も施されていて、ステキだと思いました。
テントの下の装飾にも驚きました。
肖像画のような装飾が立体になっていて、リアルな感じで少しコワかったです。。
案内所の屋根もテントで作られていました。
テントの上にチャンネル文字がのっかっているのがNice!と思いました。
続きましては、固定型のパラソル風シェードです。こういったタイプのシェードが各所に設置されていました。
生地はメッシュを使用していました。完全に日よけ専用ですね。雨が少ない地域だから日よけがメインなんだと思いました。
ちなみにハンギングタイプのパラソル風シェードもありました。センターに柱がないので、こういった屋外用ソファを置くことができます。いいですね、こういう感じ。。
ショッピングセンターの通路部分に、短冊状のシェードがかかっていました。
両サイドに建物があるとこういう風にシェードが取り付けられますね。
これもメッシュ生地を用いているので、重たい印象にならなくてとてもいいと思いました。
取付金物が両サイドの壁面にあるから、シーズンごとにシェードの形状を変えることもできるので、こういう風な使い方は参考になりました。
今年はIFAI EXPOに行けるかわかりませんが、もし行くことができたらたくさん写真を撮ってこようと思います!